ロードバイク

ELITEのスマートトレーナーのデジタルクーポンのもらい方

ELITEのスマートトレーナーを購入するとついてくるデジタルクーポンのもらい方をまとめました。

公開日: 2022.1.15

ELITEに製品登録をする

自分が購入したELITE DIRETO XR-Tは、各種トレーニングアプリを一定期間体験できるデジタルクーポンが付属しています。

一応、PROBIKEKITの商品ページに記載があるのは、

  1. My E-Training
  2. Zwift
  3. TrainerRoad
  4. The Sufferfest
  5. Rouvy
  6. Bkool
  7. RGT Cycling
  8. Kinomap

あたりで、ここは購入した時期や製品によって異なるみたいですが、My E-Trainingについてはほとんどのスマートトレーナーで1年間の無料期間があります。

ELITE 純正トレーニングアプリ「my E-Training」と「My Real Video」の機能を紹介

で、これらのクーポンコードは本体に付属しているのかと思ったらそうではなくて、ELITEの公式サイトにユーザー登録をして、購入したスマートトレーナーを所有者として登録すると、クーポンが発行される仕組みのようです。

ここは、かつては紙のクーポン式だったこともあるようで、入荷時期によって違いがあるみたいです。

ちなみに、自分が買ったDIRETO XR-Tの場合、

  1. My E-Training(1年)
  2. Zwift
  3. Rouvy
  4. Bkool (3ヶ月)
  5. RGT Cycling

の5つのクーポンがもらえました。期限については未記載だったのでわかりませんが、My E-Trainingだけはクーポンを取得した時点から1年のようです。

全部で一年半分くらいの無料クーポンなので、これだけでも嬉しいですね。

ELITEのスマートトレーナーのデジタルクーポンのもらい方

方法としては、デジタルクーポンの受け取りURLにアクセスして、「Redeen Coupon」と書いたあるボタンをクリックすると製品登録ページに遷移するので、そこでシリアル番号を入力します。

製品登録をすると、アクティベーションメールが届いて、そのメールにクーポンが記載されています。

中古で買ったELITEのELITEのスマートトレーナーでももらえる?

ELITEのスマートトレーナーに付与されるデジタルクーポンは、ELITE IDと製品で1:1で紐付けがされるそうです。ですので、中古などで購入した場合でも、もし前のオーナーさんがELITE IDとの紐付けを行っていなかったら、クーポンがもらえるかもしれません。

試しだけは無料なので、ELITE IDを取得して、製品登録をしてみて試して見みれば良いかと思います。もしすでにクーポンが発行されていると、登録時にエラー表示が出るそうです。