チューブラータイヤ
現在はユーザーが少ないけど、独特の魅力があるロードバイクのチューブラータイヤについての記事です。
記事一覧
ワイズロードの歳末セールで、BBBの携帯ポンプ「ウィンドウェイブ BMP-54」を300円と激安でゲットしたのでレビューします。
2022.12.27
初めてバラ完で組んだロードバイクが、1年くらいかかってようやく納得のいく形になったので、組み上がった成果物と、バラ完をやった感想などをまとめました。
2022.5.22
ロードバイクのタイヤをチューブラーにしたことで、必要なツールが変わったのでのツールボトル運用をアップデートしました。どうやって考えたかをまとめました。
2022.5.9
ロードバイクをチューブラータイヤにすると悩むのが交換タイヤの携帯方法も含めたパンク対策。普段乗りの時とロングライドの時に分けて、どういう運用が良いのかを考えてみました。
2022.4.25
リムセメントの除去に100円均一のシール剥がし液と綿棒が効果てきめんだった話
チューブラーホイールの難敵・固着したリムセメントを、100円均一のシール剥がし液と綿棒で落としてみたらが効果てきめんだったのでまとめました。
2022.4.24
初めてのリムブレーキ・カーボンホイールをチューブラーにした理由と感想
初めてのリムブレーキ用カーボンホイールをチューブラーにしたので、なぜ今更チューブラーにしたのか、実際に変えてみてどうだったかをまとめました。
2022.4.24